ブレーンバスター問題

久々にプロレスのことを書きます。

 

私は筋金入りのプロレスファンですが、やはり四天王プロレスストロングスタイルで育った身としては、昨今のアメリカンプロレスは好きになれません。

 

そんなわけでかつての様にリアルタイムでプロレスを追うことをしなくなった私ですが、自分のペースで情報を集めては、気になった選手のことなどを調べています。

すると、ここ最近気になって調べた二人の選手、中嶋勝彦選手、ジェイク・リー選手のフィニッシュホールドがそれぞれ、バーティカルスパイク、D4Cというらしいのでどんな技かさらに調べてみました。

 

すると、そうです。

 

その2つの技は、実のところは共に垂直落下式ブレーンバスターだったのです。

 

これは問題です。

 

いえ、垂直落下式ブレーンバスターをフィニッシュホールドにすること自体は何の問題もありません。

 

問題は、各々が、勝手に違う名前を付けて、ちょっと回転しているなどの見た人に認識できない「アレンジ」を加えたとして、オリジナルフィニッシュホールドを謳っていることなのです。

 

これはいただけない。

 

その理屈なら、冬木スペシャルを超えることはできません。

 

そもそも技の見た目に説得力なし。

 

かつて、かの破壊王橋本真也選手はそのフィニッシュホールドとして「垂直落下式DDT 」という技を用いていました。

もうおわかりでしょう。垂直落下式DDTは垂直落下式ブレーンバスターです。

いわくステップがDDTのそれらしいのですが、ブレーンバスターです。

ですが、やはり説得力があったのです。技に説得力があるから垂直落下式ブレーンバスターではなく垂直落下式DDTなのです。

 

D4Cというネーミングに至っては、詳細は省きますが、ジョジョの奇妙な冒険において引用されたネタの引用、いえパクリです。

 

ジェイク・リー選手。

そのマイクパフォーマンスがくせになるおもしろい選手です。

しかしD4Cのみならずそのファイトスタイルは、中邑真輔選手のパクリであることは一目瞭然。

 

この度NOAHに主戦場を移したとのこと。

いつも言っていますが、パクリでも良しとしましょう。

問題は説得力。パクリだけで説得力は出せるものではありません。

 

ジェイク・リー選手。そのユニークなマイクパフォーマンスにレスリングが追い付いてくるか、正念場です。