「未必のマクベス」 早瀬 耕

先日以下の記事で、「読書生活の中でも過去最大級にひどい内容の本にでくわした」と書きました。

 


そしてこの記事で、「引っかかる箇所が目白押しだったのです。その数、100以上」と書きました。

 

ようやく本題の感想を投稿します。

 

本来ですと、文脈、常識等をもとにどこがおかしいか細かく書いていくのがこのブログのスタイルですが、それをすると、おそらく作品自体より長い投稿になってしまいます。

ついては、おかしいところをシンプルに列挙するスタイルにしてみたいと思います。

本文の引用もかなり省略しながら行います。

実際に描写の意味が伝わらなくても、雰囲気だけ感じていただければと思います。

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

1.

東南アジアの女性に挨拶をされる場面で。「コリヤン?チュマ」

→チュマってなんですか?ネットで調べるとどうも韓国語の挨拶らしいのですが、「コリヤン」だから韓国語の挨拶、と結びつけさせるのは説明不足。なにか意味があるように思ってしまうよ!

 

2.

人数の少ない陸上部を評して。「部員は三年間を通して一ダースを前後する程度だった。」

 →わかりずらいよ!「三年間ずっと一ダース前後の人数だった。」などが妥当。

 

3.

「バレンタインズ・デイ」

 →バレンタインデーで十分だよ!私のパソコンで「バレンタインズ」と変換しようとしたら「バレンタイン図」と出ましたが、そのくらいその表現は市民権を得ていないよ!

 

4.

そのバレンタインズ・デイとやらの当日、主人公が陸上部の部室にいたら、意中の女子の鍋島さんに呼び出されチョコレートを手渡されて。

「自分を呼び出したのが鍋島であったことに驚き〜」

 →誰かしらに呼び出されるのは当然のこととして受け取るんだ!

      「驚いたことに鍋島が僕を呼び出した」などが妥当。

 

5.

 靴の種類のことを「ローファ」。

 →「ローファー」でいいよ!コンピュータじゃないんだから!内容が入ってこないよ!

 

6.

 主人公の長年の疑問について、「20年間、少なく見積もって三万回以上ネットワークに向かって彼女の名前を呼び掛けても、誰かがそれに応えてくれることはなかった。

 →20年間、PCのパスワードを意中の女子の名前に設定している、という表現ですがわかりずらいよ!それに「疑問」に「こたえる」というときは「応える」じゃなくて「答える」がベターだよ!

 

7.

「志望大学の英語の入試問題シェイクスピアの一節が頻出する傾向あったので」

→文法がおかしいよ!この2つの「に」のどちらかが「が」だよ!

 

8.

「課長が、労働組合から脱退する最初の管理職だった」

 →説明が下手すぎるよ!「労働組合から脱退する」2番目の管理職はいるんですか?

いないでしょ!「管理職である課長になると労働組合から脱退する」だよ!

 

9.

齢を重ねアラフォーになり、友人に誘われたバーを目にして。「その店は、ぼくたちが卒業した高校から渋谷まで歩いているときに見かけたバーだった」

 →通学途中でよく見かけていた店なんだから「見かけていた」だよ!「見かけた」だけだと1回見ただけに感じてしまうよ!

 

10.

 会社内の部署異動について。「R&D部門から事業部に異動していた」

 →「R&D部門」ってそんなに市民権を得て認知度の高い言葉ですか?私が知らないだけと言えばそれまでですが、カッコ書きをするとかして最低限の説明は必要だよ!

 

11.

街中でと突然話しかけられた見知らぬ外国人を評して。「齢も僕と変わらないだろう」

 →細かいようだけど、見ず知らずの人の年齢なんだから「齢も僕とたいして変わらないだろう」でしょ!

 

12.

「彼に電話をすると、呼び出し音は3回で途切れた」

 →電話に出た、つながった、と言う表現ですが、留守電につながったみたいに見えるよ!

 

13.

裏の世界の住人が、偽造した自身の複数のパスポートを見せた場面で。

「彼が持ってきたのは数冊のパスポートだった」という表現の「パスポートだった」のみに傍点がある。

 →「数冊の」にも傍点をつけるべきだよ!

 

14.

レストランでブラックタイガー海老を食べる場面にて。

「海老の頭の中のミソもとりたいところだが、店員もそこまでは許してくれないだろう」

 →なぜ?海老の頭の中のミソを食べるのはマナー違反なの?説明不足だよ!

 

14.

サイゴン駅構内で、日本で契約した携帯電話で友人と連絡を取る場面で。

南シナ海と日本を往復した電話を受け取るなんて無粋な話だなぁ」

→なぜ無粋なんですか?むしろサイゴン南シナ海、日本、と一瞬で電波が行き来するという発想はどちらかと言うと粋だよ!

 

15.

主人公が「董事長」という役職についた。

→「董事長」ってなんですか?社長?支店長?部長?説明がないよ!

 

16.

主人公が、自身が監視されていることを認識する場面で。

「私のロイヤリティをテストしているならそれで構わない」

→ロイヤリティ?調べたら「忠誠心」という意味のようですが、皆さん説明なしでわかりましたか?一部の世界でのビジネス用語の域を出ない。説明不足だよ!

 

17.

「黒塗りのBMWをウエットリースしていた」

→ウエットリース?調べたら「乗務員も含めてリースすること」という意味のようですが、皆さん説明なしでわかりましたか?説明不足だよ!

 

18.

中国人の店員が何か言っている場面で。

中国人「對唔住、聽唔明(ドイムジュ テンムメイ)?」

主人公「店員が日本語で答えてくれることはなかった。」

→日本語でなくて何を言っているのがわからないんだったら、簡体字で、しかもフリガナまでふっちゃだめだよ!それは意味をつかめたときの表現方法だよ!

そういうときは「中国語で何か言うだけだった。」と書いておけばいいんだよ!

 

19.

「満漢全席なんて月に一回で十分だ」

→満漢全席?意味不明。説明がないよ!

 

20.

「夜総会はやめよう」

→夜総会?調べたら「ナイトクラブ」という意味のようですが、皆さん説明なしでわかりましたか?説明不足だよ!

 

21.

「私はHK社の業務経理です」

→業務経理です?意味不明。「業務監査で来たものです」とかそういう意味?意味不明だよ!

 

22.

エレベーターの行先を示すボタンの描写にて。

「13を飛ばして15まである」

→どういう意味?「13」は西洋で不吉だからということ?

それだったら軽く説明したら?説明不足。表現力不足だよ!

 

23.

不審な会社にこっそり忍び込んで、何か手掛かりがないか探す場面で。

→「パソコンの電源を入れてもログインはできないだろう。下手に形跡を残してしまうよりは手をつけない方が得策だ。」

→当たり前だよ!説明不足の本作でなぜこんな当たり前なことは言うんだよ!逆にログインできたら侵入した形跡が残って危険だよ!

 

24.

「カレンダ」

→カレンダーだよ!カレンダーを使ったトリックのようだけど内容が全く入ってこないよ!

 

25.

キューブ型「カレンダ」の説明について。

「2つの立方体で01から31までを表現するためには、一般的に十三面を必要とする」

→説明が足りな過ぎるよ!カレンダーだよ!

 

26.

「部下と蝋人形館に行ってきた」と秘書の森川にうそをついたことで、その部下と口裏を合わせるために言ったセリフ。「蝋人形館には行っていない。森川から聞かれるかもしれないから注意を。」

→それを言うのなら「『蝋人形館はいかがでしたか?』と森川に聞かれるかもしれないから注意を。」だよ!

 

27.

職場の人事記録で、丸山という職員が不審死をしたという情報を見る場面にて。

「丸山隆。カジノでの公金使い込みの内部告発後、服毒自殺。」

丸山は内部告発したの?されたの?どっちともとれるよ!

 

28.

主人公が、自身が会社の不正のスケープゴートにされ、自殺に見せかけ殺される危険を悟った場面にて。

「彼女は僕が近いうち自殺することを知っていながら~」

→本当の自殺じゃないんだからカギカッコをつけて「自殺」と表現しないとだめだよ!

 

29.

主人公がこれから休暇を取る場面にて。

部下のセリフ「休暇は終わってしまいましたね。」

→意味不明。休暇はこれから。カギカッコ付きの「休暇」だということがわかっているという暗黙の了解だとしても、意味不明だよ!

 

30.

「小姐と付き合いはある?」

→何となく中国語で「女の子」、「おねえさん」という意味であろうことは想像はつくけど説明は必要だよ!

 

31.「小姐」のフリガナについて。

→「シウヅェ」と「シウヴェ」の2種類あるよ!誤植なのか意図的なのかわからないよ!

 

32.

「彼が私を雇ったのは日本語を話せることが条件だったんです。」

→文法!意味!「私」が無理に「彼」に「雇ってくれ」と押し掛けたように見えるよ!

「彼が私を雇ったのは、私が日本語を話せたからです」だよ!

 

33.

主人公が、ホテルに滞在する上司を突然押し掛けた場面にて。

「怯えているのはぼくではなく上司だった」

→当たり前だよ!そこにいるはずもない部下が突然やってきたんだから怯えない方がおかしいよ!

 

34.

「あの会社はアペンディクスだ。入ることはできてもでられない。

→アペンディクスってなんだよ!ビジネス用語のようだけど、そこまで浸透している言葉じゃないよ!

 

35.

会社の金を横領して、結果的に殺された役員の遺族について。「横領もあったから遺族としてはもう会社にかかわりたくないんだろうな」

→「横領したからかかわりたくない」って、横領しておいてかかわりたくないからかかわらなくてもいい世界なんてないよ!「かかわりたくないんだろうな」ってのんきすぎるよ!

 

36.

生真面目な意中の彼女を評して。

「横領でさえ許せない彼女が殺人を許せるはずがない」

→たいていの人は横領を許せないんだよ!「でさえ」ってなんだよ!

「虫も殺せない彼女が殺人を許せるはずがない」とかだよ!

 

37.

香水を総称して「パフィーム」

→パフュームだよ!

 

38.

HSBCやUBSの知り合いを作って」

→説明不足!

 

39.

RFPが来れば応札する」

→説明不足!

 

40.

MTRで帰る」

→説明不足!メトロか何かだろうけどマルチトラックレコーダーじゃないんだから!

 

41.

病院を称して「クリニーク

→クリニックでいいよ!

 

42.

「君は安全な場所にいるのに逃げ出さない」

→当たり前だよ!

 

43.

殺し屋に殺人を依頼する場面で。「私は人を殺す指示を出す報酬をすでに受け取ってしまったのかもしれない」

→意味不明。人を殺す指示を出すことが苦痛を伴うから、普段の仕事で儲かったということ?拡大解釈をしても意味不明!

 

44.

HIVの陽性反応が出て仕事を続けるのも躊躇し~」

→気の毒だけど、ずっと行動を共にしていた人物が何の脈絡もなくいきなりHIVって唐突すぎだよ!

 

45.

最終盤、主人公の同僚高木が、同じく同僚の伴(バン)氏を称して。「伴君は~」と急に君付け。ここにきて唐突に君付けはなぜだよ!高木の冷徹さを浮き彫りにするための演出かもしれないけど、だとしても全然効果が出ていないよ!

 

46.

「パンドーラの匣」

パンドラの匣

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

以上、気になったところを列挙してみました。

これで約半分です。

もう十分でしょう。

これで終わりです。

 

 

この本の肝心な内容ですかー?

簡単に人が死ぬなーと思いましたー。