シュートを超えたもの

最近よく、ヤラセのことをプロレスと呼ぶ風潮を目にします。

 

 

 

私は筋金入りのプロレスファンですが、ここ何年も業界で一人勝ちを続ける新日本プロレスには感情移入できません。

同団体が、かつてのストロングスタイルを捨てエンターテインメントに振り切ってV字回復したのは有名な話ですが、私はそのエンターテインメントのためのエンターテインメントが好きになれないのです。今風に言うと、「乗れない」のです。

殺伐とした闘い、感情のぶつかり合い、そういったものが、「結果」エンターテインメントになっている様に惹かれるのです。

 

そんな私のプロレス観ですが、ふと、この団体は今なおそのプロレス観に合致するのではないかと思った団体があります。

 

女子プロレスです。

 

女子プロレスのどの団体が、というわけではないので「団体」と言うのは正確ではありません。

 

ですが少なくとも、最近私が少々見ているSTARDOM(スターダム)は、案外私のプロレス観から大きく外れるものではありません。同団体の親会社が、私のプロレス観から外れる新日本プロレスと同じであるのはご愛敬です。

 

さて、そのSTARDOMとて、魅せる、エンターテインメントに焦点を当てているのは言うまでもないのですが、闘いのさなかで垣間見えるレスラーの鬼の形相や、思わず出る(反則の)パンチ、これらはシナリオ(ブック)やストーリーラインを超えた生の感情であることも言うまでもありません。

そしてそこには女子特有の、と言ったらお叱りを受けるかもしれませんが、「あいつが嫌い」、「何となくいけ好かない」、「無視してやろう」、そういった、負のドロドロ、ネチネチとした感情が垣間見えるのです。

(ですがその闘いのさなかに見せるきれいなブリッジはその練習量をうかがわせます。)

 

 

かのジャイアント馬場は「シュート(真剣勝負)を超えたもの、それがプロレスだ。」と言ったとか言わなかったとか。

技術やストーリーももちろん必要ですが、単なるヤラセでもエンターテインメントでもない、それらを超えたもの。

それがプロレスなのです。